BOOKOFF SUPER BAZAARはブックオフの大型店舗で、何でも売っています。しかも安い。中古品に抵抗がない方にとっては天国みたいな場所です。我が家のアウトドア関連グッズは大体こちらで購入しています。
さかのぼる事10年以上前、大学の先輩に初めに連れて行かれたのがこの場所。無名のウェットスーツを3,000円で購入。え、こんなに安く買えるの?と驚いて以来からのファンです。新品で購入したら数万するウェットスーツ、大学一年生には高すぎます。
その後、何度かウェットスーツをここで新調(中古ですが・・)、スノボのフルセットも購入して学生時代を共に謳歌しました。
中古市場は、メルカリ、ジモティ、オークションサイトと色々ありますが、現物を手に取って見れる、試着できるというのは店舗型の最大のメリットです。今回は多摩永山店で、子供のスキーセットを購入してきました。子どものシーズン物は、翌シーズンには小さくて使えなくなってしまう事も度々。また毎回レンタルするぐらいなら、購入してしまった方が安く済むこともあります。ブーツは試着して、サイズ確認できるので安心です。ビックリするくらい品揃えも充実しているので、新品を購入予定の方も一度来てみると気持ちが変わるかも?
我が家は子供3人ですので、スキーなんかは1セット買ってしまえば代々使えるのでレンタルより断然お得です。
今回の購入品はコチラ。
スキー板(Kazama) |
117 cm | 9,073 円 |
ブーツ | 18 cm | 590 円 |
スキー板(Elan) |
100 cm | 8,255 円 |
ブーツ | 16 cm | 800 円 |
合計 | 2セット | 18,718 円 |
ストックはスクールでも使っていなかったので、購入しませんでした。同じ商品をネット検索してみるとほぼ同じ価格で出回っていました。ちなみに有料ですが、その場でビンディングの調整もやってくれます。
スキーレンタルは3,000円/日/人(ふじてんスノーリゾート)なので、3回/シーズン行ければ元が取れる計算です。1月は日帰り、2月と3月は泊りで行く予定なので、今シーズンで5日くらいは行けそうです。
なんなら大人も買ってしまった方が、レンタルよりお得です。もうサイズが小さくなる事もないので。ウェアから手袋、帽子、ゴーグル、ヘルメットなど一式揃うので、これからスキー始めようという初心者の方にもオススメ!
日帰りスキーが思いの外、コスト高でした。こういう事から節約していきます。